新入社員~入社3年目までの心得
ビジネスの基本とマナーを押さえよう!
仕事をする際に知っておいた方がよい「ビジネスの基本」や、お客さまに喜ばれ社内の人間関係を円滑にし、さらに、キャリアアップにもつながる「ビジネスマナー」について、学びましょう。
どんな業務があるのかを知り、1つづつ仕事を覚えよう!
入社3年目までに、各部門ひと通りの仕事を覚えられるよう、次の3つによって業務全体が「見える化」されています
①業務モジュール一覧表
②フロー図・業務発生区分一覧表
③チェックリスト(KWリスト)
①業務モジュール一覧表 ②フロー図 ③KWリスト(チェックリスト)は相互に連携しています。業務モジュール一覧表は部署の業務全体を表し、フロー図はモジュール一覧表の中でも特に、手順や工程がいくつもある業務や、期間をかけて取り組むプロジェクトなどの業務について、その業務の流れ(時間の流れ)を表しています。KWリストは、モジュール一覧表のモジュールごと、フロー図にでてくるフローごとにさらに詳細な手順を示したチェックリストです。KWとはKnowledge(ナレッジ=知識・知恵・情報)の略で、こちらのリストは、ただの手順だけでなく、その業務を行うときのコツや要領、失敗したこと成功したことなどの様々な知恵・知識・情報=ナレッジを書き込むことができるようになっています。
この3つがあれば、部署全体の業務内容や流れ、手順を理解でき、初めてでも安心してお仕事に取り組むことができます。
(業務全体)
①業務モジュール一覧表 ⇒ 先輩に確認!
「所属部門にどのような仕事があるか」を表す一覧表です。
目標
-
3年間で、すべての業務をひと通り覚えましょう
-
入社1年目は、難易度C、2年目は難易度B、3年目は難易度Aの業務を マスターしましょう
業務モジュール一覧表
②フロー図・業務発生区分一覧表 ⇒ 先輩に確認!
フロー図は、業務の流れを示した図です。仕事を行う上で、正しい業務の流れを掴むのは非常に重要です。
業務発生区分別一覧は、部署で決まっている年間スケジュールや年、月、週単位、それ以外で発生する業務の一覧表です。
目標
-
部署の仕事がどのようなタイムスケジュールで動いているのかを理解しましょう
-
部署の中にどのような種類の仕事があるかを時間軸(年・月・週・毎日・それ以外)で把握しましょう
-
業務全体の流れの中で、自分が行っている業務がどの部分なのかを理解しながら仕事に取り組みましょう
フロー図(理事会・総会)
業務発生区分一覧表(マンション営業部 1年間)のスケジュール
③ チェックリスト(KWリスト)⇒ 先輩に確認!
モジュール毎にあるマニュアル=チェックリストです。
チェックリストを見ながら、実際に業務を行ってみましょう。
※フロー図で1つのチェックリストの場合もあります。
KWリスト(チェックリスト)総会準備
※参考資料
KWリスト(チェックリスト)
漏水事故対応(初期対応)
もう1つのテンプレート違いで作成しています
-
ビジネスの基本とマナーを理解し実行する。
-
自部署にどのような仕事があるかを知る。
-
所属する部署の、Cランクの業務を完全に習得する(A・Bランクの業務も、余裕があれば習得する)
-
KWリストに則り、業務を実施する。
-
KWリストに不明点があれば先輩に質問し、KWリストにわかりやすく書き込む。
-
先輩として、模範的なビジネスの基本とマナーを実行する。
-
所属する部署の、B・ Cランクの業務を完全に習得する。(Aランクの業務も、余裕があれば習得する)
-
KWリストに則り業務を実施し、さらに仕事の質・量を良くするために、工夫改善する。
-
先輩として、後輩にビジネスの基本とマナーを指導する。
-
所属する部署のA・B・Cランクの業務を完全に習得する。(他部署と連携する業務は、連携の最適化を意識する)
-
KWリストが作成されていない業務があれば、自身でKWリストを作る。